赤色立体地図weblog

はてなダイアリーから移行してきました

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

溶岩流のまとめ

1.4.4 溶岩流 マグマが地上を液体として流れた場合、溶岩がながれたといい、それが冷却固化したものを溶岩流と言う。 マグマの融点は高く、液体にするためには、高温が必要である。固体から液体となる温度-圧力条件ははSiO2成分の割合と揮発成分の割合で変わ…

1.4 火山災害(25ページ)

建設計画と地形・地質 地形地質の見方 原稿作成のための整理図はモノクロになる 1.4.0 火山災害とは 火山噴火 火山噴火は、火山の地下数キロにあるマグマだまりからマグマが地上に移動する現象である。火口から地上にもたらされるものは、その物性によってさ…

日本第四紀学会賞受賞記念講演会

第四紀通信 原稿(案)印刷されました2014年2月2日、日本大学文理学部3号館において、日本第四紀学会賞受賞者講演会が行われた。講演者は、岩田修二先生(首都大学東京名誉教授)、陶野郁雄先生(山形大学名誉教授)であった。「土の四方山話、理学・工学…

赤色立体地図とその応用

測量「地図表現とその周辺」最終校正中 ことはじめ 2002年の夏、青木ヶ原樹海の調査の直前、わたしは、レーザ計測部門から届いた、1m等高線図の束(1/5000で50枚以上)を前に、途方に暮れていた。数日間の判読作業の結果、樹海の地形は想像していた以上に複…