赤色立体地図weblog

はてなダイアリーから移行してきました

2007-01-26から1日間の記事一覧

フッター用語解説

p11.海溝と海嶺 「ぶつかり合う場所が海溝」⇒「ぶつかって沈みこむ場所が海溝」 p101.スコリア 「玄武岩質の黒っぽい噴石」⇒「玄武岩質の黒っぽい粒子」 p123.氷河期 「海水が凍ったため」⇒「海水が蒸発し大陸の氷河が増えたため」 127.外輪山 「カルデラの…

解説や用語関連

p23.島弧型火山のマグマの成因解説(文字数変化なし)「ある一定の深さに達すると、その一部が溶けてマグマが作られます。」⇒「一定の深さに達すると水分を放出、その付近でマグマが作られます。」 p28.岩屑流/岩屑なだれ(5文字追加)「崩れた土砂が山麓ま…

協力

NASAとNOAAとUSGSを追加

奥付

浅間山航空レーザー測量 98-99ページ ⇒ 96-97ページ 富士山航空レーザー測量 102-103ページ ⇒ 100-101ページ 若尊・桜島海底地形 133ページ ⇒ 132-133ページ

解説

p53. 羅臼岳 アイコン3説明 山の北東側 ⇒ 山の北西側 p123. 阿武火山群 アイコン2説明 単性火山 ⇒ 単成火山

アイコンの位置

92-93. 草津白根山 草津温泉 114-116. 横岳 天狗岳

拡大図位置

p96-97. 浅間山 拡大図位置の矩形 右側が広い

地名

p52-53. 知床硫黄山・羅臼岳 観音別岳⇒遠音別岳 p56-57. 雌阿寒岳 バンネトー ⇒ パンケトー p56-57. 雌阿寒岳 ビリカネップ ⇒ ピリカネップ p64-65. 有珠山拡大 N1-N4火口⇒N1-N3火口 p78-79. 蔵王 遠州田温泉⇒遠刈田温泉 p108-109. 三宅島拡大 赤陽暁⇒赤場暁

吹出し解説

p43.新島 1800年代⇒800年代 p43.神津島 1800年代⇒800年代

重版決定!

初版の正誤表です。